Ms. Flower Circle > 管理人 > tiblog > 2008年01月12日

tiblog

2008年01月12日 Twist and Shout!!

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/358 ] [コメント (4)] [トラックバック (0)]

正月に実家に帰ってみると弟一家が帰省していて、姪(1歳)にすっかり籠絡されてしまったtibです。これまでも「パパ」「ママ」「ジージ」「バーバ」くらいはちゃんと言えていて、私の所に来ると「コイツ誰やったかなー、顔はよう見るんやけどなー」と、明らかにどう呼んでいいのか解らずに困っている様子でした。それがやっと名前の刷り込みに成功したので感激ひとしおです。ところが今度は名前を呼ばれるたびに返事(リアクションに近いです)をしなくてはならないので大変です。1分間に100回位呼ばれますから、リアクションの引き出しがいくつあっても足りません。ワンパターンでウケてくれるような持ちネタがあればいいのでしょうけど、そういう訳にも行かない私の場合、最初は笑顔で手を振る位だったのが次第に大技へと発展していき、最終的には張り切り過ぎて呼吸困難にまで陥る始末...。「若いモンにはまだまだ負けはせぬわ」と思っていましたが、1歳児の相手がまともにできないくらいに体力が落ちているみたいです。

ちなみに、弟は仕事が1/4から始まるからということで、3日に妻子を置いて1人で帰って行きました。義妹と姪が、旦那抜きで旦那の実家に帰省している形です。私の知る限り、旦那の実家へ帰省している間はちっとも落ち着けないという人がほとんどですが、ここは居心地がいいのか、義妹は馴染みまくってます。母が料理を作っていて、私が姪と遊んでいて、義妹がこたつで寝ている...、というシーンも珍しくありません。

さて、昨日「テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法」が可決されました。どうでもいいですけど、いくらピンポイントな法律とはいえこの長い名前、何とかならなかったんでしょうか。議員さん達のネーミングセンスを疑います。...まぁ、名前は本当にどうでもいいんですけど視するとは暴挙だ。民意を無視している」と言えば、自民党は「参議院が民意だというなら、衆議院だって民意ではないか」と反論する...と、不毛な言い争いがマスコミを賑わせています。私に言わせれば「衆議院の優位性」が憲法で決まっている以上、採決までの過程に問題はなかったと考えています。先の選挙の前に自民党がやたらと繰り返していた強行採決に比べればずっとマシです。つまり、民主党の主張は憲法改正が必要なくらいの大きな事を言ってゴネているということです。民主党が本当に「民意を無視していいのか」と言いたかったのなら、市民運動を活発に行って、薬害肝炎のときのように「首相は政治判断を!!」ってデモでも行っていた方が効果的だったんじゃないでしょうか。...そう考えると、民主党も本気で反対していた訳ではなかったんじゃないかな、と思えてしまうのです。

ルール通りに採決した、という点では文句はないのですが、福田首相の「国会がこういう状態ではこういうこともやむを得ない」というコメントには納得がいきません。「こういう状態」というのは、参議院で野党が優勢な、いわゆる「ねじれ国会」が異常な状態だ、という事を指しているわけですが、私はこのねじれた状態こそが健全だと思っているからです。

与党は衆議院に法案を出して、可決されたら参議院に送る。野党はまず参議院に法案を出して、可決されたら衆議院に送る。どちらが作った法案も「ホーム」と「アウェイ」の2ヶ所で審議されて、どちらにもホームアドバンテージとアウェイの辛さがある。こうでないと、法案はまともに審議されません。数の論理で押し切られるだけです。中身も良く吟味せずに「向こうが出してきた法案だから潰しちゃえ」と、頭ごなしに否定しているようにしか見えません。極端な話、今、衆議院が解散されて選挙になって、民主党が過半数を握ったとしたら、どうなるでしょう? 今度は民主党が数の論理に物を言わせて強行採決するだけです。今自民党がやっていることと何も変わりません。もし民主党が衆議院の過半数を握ったら、参議院の議席をいくつか返上して、参議院第1党の座を自民党に譲って「ねじれ状態」を堅持してほしいです。

そもそも「ねじれ状態」を異常と考えるのは、数の論理で押し通すことばかりを50年以上も続けてきたからです。50年以上も、ということは、今の国会議員はみんな、数の論理で押し通すことしか知らないということです。法案をまともに審議したことのない人達ばかりだということです。そんな人達に国を託しているんだと思うと、この先がとても不安になります。

正月にご主人の実家で過ごされた方も多いと思いますが、義妹のように過ごされた方、います?
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

これまでに寄せられたコメント

むずかしい話は抜きにして、わたしも弟さんの嫁さんと一緒です。
主人の実家に子供とともに主人に置いていかれた嫁です。子供が小さいときは毎年正月はそうでしたよ。
当時の主人の実家は昔ながらの田舎の家でのびのびしてたのがヨチヨチ歩きの子供には安全でした。
まあ、実家にはまだ子供ができない兄嫁がいたし、そういう姉にに対するも配慮の気持ちが母にもわたしにもあったから。
主人にはそういう気持ちがあったかどうか、知らんけど・・・

By エメロン : 2008年01月15日 00:37

私だったら考えられません。。。

旦那の実家にずっと旦那抜きでいたら死ぬかも…(笑)

子供が小さいときはまだ大丈夫でしたが
いろいろあって「嫌いスイッチ」が入ってしまっているので
一緒にいることが我慢できません。。。


「○○ちゃん(←私)は実家が遠いからここが実家だと思って
のんびりしてくれればいいのよ♪」
なんて言うけど、兄嫁(実家がかなり近い)より働かせられてるぞ…。。。


今年も子供たちが帰りたがってるし
付き合わないといけないんだろうけど…考えただけで辛いですねぇ…。。。。

☆このコメント、承認されるかなぁ??

By きむ*にょんにょん : 2008年01月15日 08:42

私だったら考えられません。。。

旦那の実家にずっと旦那抜きでいたら死ぬかも…(笑)

子供が小さいときはまだ大丈夫でしたが
いろいろあって「嫌いスイッチ」が入ってしまっているので
一緒にいることが我慢できません。。。


「○○ちゃん(←私)は実家が遠いからここが実家だと思って
のんびりしてくれればいいのよ♪」
なんて言うけど、兄嫁(実家がかなり近い)より働かせられてるぞ…。。。


今年も子供たちが帰りたがってるし
付き合わないといけないんだろうけど…考えただけで辛いですねぇ…。。。。

☆このコメント、承認されるかなぁ??

By きむ*にょんにょん : 2008年01月15日 08:43

きむ*にょんにょんさん、わたしが主人の実家に寝泊りしてたころは他人というか嫁はいなかったし、義父母ににとって女の子の初孫は男ばかりの家族には新鮮だったようです。
実家に気を使い、帰って来るな!と言われるよりはいいですよρ(.. )

By エメロン : 2008年01月16日 01:10

あなたのコメントをお待ちしています

(空欄でもOK)
(空欄でもOK)
(空欄でもOK)
保存しますか?


2008年01月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

アーカイブ

最近のエントリー

tiblogの検索

Powered by Movable Type 3.37
Copyright © 2003-2008 Ms.Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorized Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!